ざくっとレシピ・・・豚肉を使って2005年04月01日 21:07

************(今夜の30分メニュー)******
   豚肉丼
   ワンタンスープ
   青菜のお浸し(ほうれん草)
   小ナスの漬け物(市販品)
   甘み(チョコレート菓子)
******************************************
1. ボール内で豚肉薄切りに片栗粉をまぶす
2. フライパンを熱しサラダ油とごま油を1:1に入れる
3. 肉を入れて炒める
4. 肉に火が通ったら片栗粉をまぶすに使ったボールに用意した調味料を入れ
  てからめる(酒・みりん・しょうゆ・砂糖)
5. もやしをさっと茹で水を切り塩・胡椒をする
6. 白髪ネギと針ショウガを用意する
7. どんぶりにご飯を盛り、もやし・肉を盛りつけ、上に白髪ネギと針ショウ
  ガをのせる。

 *肉を炒める・もやしを茹でる・白髪ネギ、針ショウガは同時進行

 帰宅後食事準備始めるやいなや別のお迎えに出かける必要もあり、
「丼もの」食べたいというリクエストもあったので、思いつくまま適当
に作ってみたのだが、まあまあだったかな。ごま油・塩・胡椒・ネギ・
ショウガなどの香味系の味が肉と微妙にからまってなかなかだ。
 時間のないときの定番料理になるかもしれない。
 栄養的には野菜と豆は足りないので、常備菜の煮豆とか根菜の一品が
あるともっとよい。

超サタディないと「ウワサの眞相」2005年04月02日 13:27


 朝日ニュースターで開始の新番組、超サタディないと「ウワサの眞相」 。

 ここの岡留安則氏の幻視行日記、3月2日と3月30日にも書かれている。

 我が家のケーブルテレビ、朝日ニュースターは入っていないので、スカパーにチャンネル追加の手続き電話をする。3月上旬からわかっていたのに手続きをしないまま今日を迎え、おおあわて。電話後に番組表を確認すると、<<★ノースクで放送中★>>となっている(;_;)。この状況が続くなら契約解除しよう。とりあえず詰めの甘い授業料を払うことになってしまった。

 雑誌「噂の真相」は、創刊準備号と第1号こそ求めはぐってしまったものの(「マスコミ評論」との決別に気づかず、こちらを買っていた)第2号より休刊までずーっと読み続けていたのだった。あのスタンス、この1年間もし休刊されずにいたらどんな切り口で・・・、と思った出来事がいくつあったことだろう。
 今夜が待ち遠しい。

ざくっとレシピ・・・欧風トマトシーフードカレー2005年04月02日 19:44


************(今夜の60分メニュー・・実質は30分程度?)*********
   欧風トマトシーフードカレー
   グレープフルーツサラダ(レタス・きゅうり・グレープフルーツ)
*******************************************************************
1. オリーブオイルで鳥もも肉の両面に焼き色を付ける(肉に塩・胡椒)
2. ニンニク・ショウガ・唐辛子を加えて炒める(風味つけ)
3. タマネギ(適当に細かく切る)・にんじん(半月切り)・椎茸(みじん切り)を加えさらに炒める
4. タマネギの色が変わったくらいになったら水・コンソメ・塩を入れて煮込む
5. ホールトマトの水煮缶を加える(トマトはさっとつぶす程度)
(ここまで20分程度で終わるので弱火で煮込んでいる間はタイマーなど利用してキッチンを離れて他のことをしてることも可能)
6. 20分程度煮込んだらシーフードミックスを入れさらに煮込む
7. 素材に火が通ったらカレー粉とパルメザンチーズを入れる
  (とろみをつけたい場合は小麦粉少々加えてもよい)
8. ガラムマラサ・胡椒など好みの香辛料で味を調える

* ポイント
・カレー粉はカレールーとは違うので注意
 私はGABANのカレーパウダーを使うことが多い。あらかじめ作って寝かせておく必要がある手作りキットを愛用している。好みで20種類の香辛料の量や組み合わせ調整できるのでこの時に手持ちの香辛料追加することもある。
 いつもはさらさらインドカレーを作るのだが、今日は思いついてホールトマトとチーズを入れてみた。インドカレーが欧風カレーに化けてしまった。
 なかなかの味で、辛い中にも甘みがあって、普段辛いからとあまり食べない娘にもインドカレーの苦手な相方にも好評だった(息子と私向きに普段は作ってしまうので^^;)。
・サラダのドレッシングはオリーブオイル+塩であっさりと。

水田の準備2005年04月03日 20:40


*********************************************************


 水は空を映し
 木々を映し
 土と共に働き人を待つ
 早苗の植わるを
 待つ 

*********************************************************

 耕耘機で耕されならされ水を張られて田が水田に変わっている。
 田に挟まれた道を歩いているとひらひらと目の前を通り過ぎていったモンシロチョウ、今年始めて目にした。畦のタンポポの黄色、ハコベの水色鮮やかに青空に映えるのどかな日である。

「黎明の双星」を読む2005年04月04日 20:40

************************************************
   著者 花田 一三六
   C★NOVELS ファンタジア 中央公論新社
   「黎明の双星」(全3巻)
   2003. 9.25 第1巻 刊
   2003.11.25 第2巻 刊
   2004. 1.25 第3巻 刊
*************************************************
 各章(ここでは第1話・第2話・・・)の組み合わせで話が進む。
たとえば第1巻 第1話 ○○○  1884年 △(人の名前)(18)
        第2話 ○○○  1899年 □(人の名前)(15)
                     ◇(人の名前)(15) 
 などのように小題がつけられその話の主たる人物と年齢(年代)が記され
絡み合いながら語られていく構造のなかで、かなり早い時点で主人公(双星)
二人の運命が暗示され、終局に向かっていく語り。
 アイルランドにヒントを得たという、歴史物語。ぐいぐいと引き込まれ
一気に読んだのだった。