雪の如き霜の朝2006年01月11日 18:51



2006.01.11 07:35

地上を
白く
ただ白く
覆いつくした

山下洋輔 ニューイヤー・ジャズ・コンサート20062006年01月13日 23:29


ジャズピアノと弦楽器。どんな組み合わせどんな音色、と楽しみいったのだが、ひたすら圧倒されてしまった。スィングありブルースありバラードあり、うなり・すべり・叩きつける音の洪水。ノリノリの音に思わず拍手。ストリングカルテットの四方はそれぞれにクラシック界トップの方である。その絶妙な弦の音がヤノピさんのピアノの音にからまって(一部は松原勝也さんのみ)わくわく聴き惚れてしまった。
やはりこのコンサートで1年のスタートに気合いが入る。
***********************************************************
山下洋輔
ニューイヤー・ジャス・コンサート 2006

1月13日(金) 19:00pm  東京オペラシティコンサートホール
                 タケミツ メモリアル

    第一部
ソロピアノ
ピアノとヴァイオリンのための≪チェイシン・ザ・フェイズ≫
「Conversation」 「Dance」 「Song」 「Flight」の四楽章

    第2部
ピアノとストリング・カルテットのための≪Sudden Fiction-突発的組曲≫
1.アフリカ~13.Sudden Finalまでの13の組曲

山下洋輔「(ピアノ)
松原勝也ストリングカルテット
    松原勝也(ヴァイオリン)
    鈴木理恵子(ヴァイオリン)
    川本嘉子(ヴィオラ)
    山本裕ノ介(チェロ)
***********************************************************

強い季節風 - 北風ぴゅー2006年01月19日 20:12



2006.01.19 10:57

叩きつけるような
北風
向かって歩くと
壁にぶつかったように
重い

上野近辺の雪2006年01月21日 18:52

2006.01.21 10:11

朝起きてみると降っていた雪、太平洋を通過する低気圧がもたらす雪なので、関東の南ほど積雪が多かったりする。
写真は長野新幹線、上野駅を過ぎた辺りで車窓から撮ったもの。

雪 溶けず2006年01月23日 19:02

2006.01.23 7:02
自宅前 公園の雪景色 積雪17cmくらい

昨日朝まで降り続いていた雪が溶けることなく積もっている。
坂を下り、メインの県道沿いは積雪量がどんどん少なくなり駅付近は日影にうっすら残る程度、たとえ北側の屋根にも雪が残っていることはない(自宅近辺は夕方になっても日中晴れていたけれど、南の屋根の雪すら消えないままなのに)。海岸通りは気配すらない春模様。
雪が降るといつも思うことだけれど10km違うだけで、ちょっと丘に入っただけで、同じ房総なのになぜ1cm~20cm近い積雪の幅があるのだろう。