ピアノ調律 ― 2011年11月06日 22:39
例年だと9月のピアノ調律を今日の午後やっていただいた。9月にも連絡いただいたのだけれど、不在だったり折り合いつかず、ごめんなさいでした。
いつもはふたを開けてポロン・ポロンとこぼれる音を聞いているうちに終わるのだけれど、そうきん・掃除機がほしいとの声がかかる。
カビと、虫食いによるフェルトの劣化。例年以上に悲惨な状況を定年にメンテナンスしていただいた。
ほとんどひかなくなってしまったピアノだからこそ、メンテが必要と、防虫剤鍵盤の下に入れていただいたり・・・。
来年もよろしくお願いします。
いつもはふたを開けてポロン・ポロンとこぼれる音を聞いているうちに終わるのだけれど、そうきん・掃除機がほしいとの声がかかる。
カビと、虫食いによるフェルトの劣化。例年以上に悲惨な状況を定年にメンテナンスしていただいた。
ほとんどひかなくなってしまったピアノだからこそ、メンテが必要と、防虫剤鍵盤の下に入れていただいたり・・・。
来年もよろしくお願いします。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://passage-misato.asablo.jp/blog/2011/11/06/6190639/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。