手術 立ち会い 日帰り ― 2012年06月19日 00:51
昨日の入院手続きは弟が付き添ってくれたので、妹と私は新幹線でとんぼ返りをすることにしていた。
1時半までに家族は病室に来るように言われていたので、11時過ぎに最寄の駅に着く新幹線に乗り、弟と合流。一回父のところに顔をだし、食事。再度病院にて、時間が来るのを待つこととなった。
が、前の手術が長引いているとかで、遅れますとの連絡があったのが3時。実際に動き始めたのが4時半、という、本来の予定ならそろそろ手術終わりかけていた時間かも・・・・。
手術の様子気にしつつ、終電も(東京まで帰れても家までの電車が~)どうなることかと、何度時計を見たことか。。。。
手術が無事終わって父と面会できたのが8時半、元気そう。明日もう1日を弟に任せて、JR東日本。なにはともあれ、ひと段落、よかった。
何とか終電1本前、0時半には帰り着いた。
仕事がんばろう。
1時半までに家族は病室に来るように言われていたので、11時過ぎに最寄の駅に着く新幹線に乗り、弟と合流。一回父のところに顔をだし、食事。再度病院にて、時間が来るのを待つこととなった。
が、前の手術が長引いているとかで、遅れますとの連絡があったのが3時。実際に動き始めたのが4時半、という、本来の予定ならそろそろ手術終わりかけていた時間かも・・・・。
手術の様子気にしつつ、終電も(東京まで帰れても家までの電車が~)どうなることかと、何度時計を見たことか。。。。
手術が無事終わって父と面会できたのが8時半、元気そう。明日もう1日を弟に任せて、JR東日本。なにはともあれ、ひと段落、よかった。
何とか終電1本前、0時半には帰り着いた。
仕事がんばろう。
長野へ ― 2012年06月23日 19:37
父が明日退院するので、その手続きに夫と長野へ。10時前に家を出たら高速がすいていて、4時間くらいで、病院についた。
父と明日の打ち合わせをして、実家へ(さらに1時間ドライブ)。
冷蔵庫の中身確認して、各種食材の購入、家のそうじなど。
父と明日の打ち合わせをして、実家へ(さらに1時間ドライブ)。
冷蔵庫の中身確認して、各種食材の購入、家のそうじなど。
無事退院 ― 2012年06月24日 21:35
術後も順調で、父、本日無事退院。
前回に比べて、元気がいいので、安心。
恒例のまとめ料理作りなどして、小分けに冷凍したりあれこれ。
前回に比べて、元気がいいので、安心。
恒例のまとめ料理作りなどして、小分けに冷凍したりあれこれ。
レッドカラントとマルベリーのコンポート ― 2012年06月26日 22:02

実家の裏で色づいていた赤スグリの実を昨日摘んで持ち帰ったものと、「あさつゆ」という、生産者の方が集まってできた地元(実家)のお店で購入した桑の実を煮てみました。
ジャムにしようと思ったけれど、煮詰めている途中で、実の形と食感残したいなあ、と、砂糖になった次第。
ヨーグルトにかけたりするといい感じになりそうです。
ゼリーもいいかな。
スグリの酸味が桑の実のまろやかさと混じっていい感じ。
赤と黒なので、「スタンダール風ゼリー」とか勝手に名前つけてみたりして((^^;))
ジャムにしようと思ったけれど、煮詰めている途中で、実の形と食感残したいなあ、と、砂糖になった次第。
ヨーグルトにかけたりするといい感じになりそうです。
ゼリーもいいかな。
スグリの酸味が桑の実のまろやかさと混じっていい感じ。
赤と黒なので、「スタンダール風ゼリー」とか勝手に名前つけてみたりして((^^;))
夏野菜カレー ― 2012年06月27日 22:36

家庭菜園の野菜でカレー。
スパイスはギャバンの20種類がベース。
玉ねぎ、いんげん、ナス、ピーマン。
チャツネ代わりに昨日作ったスグリと桑の実のコンポートひとすくい。
フルーティで辛い、美味しい出来上がりに満足。(^-^)
スパイスはギャバンの20種類がベース。
玉ねぎ、いんげん、ナス、ピーマン。
チャツネ代わりに昨日作ったスグリと桑の実のコンポートひとすくい。
フルーティで辛い、美味しい出来上がりに満足。(^-^)
最近のコメント