夏みかん(晩秋に向けて) ― 2005年11月01日 21:44

色づき始めた緑の実
朝日を浴びて
葉と共に
黄金色の
夏みかんの木
夕暮れ間近の空 ― 2005年11月02日 17:31

西の空が染まり始めているが東の空はまだ青さを残している。
その空に雲が浮かぶ。
この雲をなんと呼べばいいのだろう。
空の高い位置にあることは間違いないのだが?
名前(呼び方)を調べてみた。
下記のサイトだ。
http://www.nahaken-okn.ed.jp/sikin-es/H14web/kumo/kumo.htm
「雲の名前を覚えよう」
これによると 「上層雲」であることは間違いないのだけれど、さて「巻雲」「巻積雲」「巻層雲」のどれにあたるのか。おそらく「巻雲」、俗称でいうところの「すじ雲」にあたるとは思うのだけれど、どうかなあ。うろことかひつじとか、形があるとわかりやすいのだけれど。
日暮れ 早し ― 2005年11月04日 19:02

帰宅直後の空
一瞬のうちに暗くなる
祝 JEF ナビスコカップ優勝 ― 2005年11月05日 22:42




カップ戦優勝おめでとう>ジェフ
国立にはいけずにTV観戦でしたが夜の8時半から臨海で行われた[ヤマザキナビスコカップ決勝]ジェフ千葉結果報告会にいってきました。
試合が延長PKの白熱死闘だったので時間がのび報告会の方も当初の予定より遅い時間となった。臨海競技場に着いたのは7時半近かったが8時開場の予定が早くなってちょうど開場するところ。続々大勢。
報告会は社長挨拶、市原市長挨拶&花束贈呈(この時久々のICHIHARAコール、リズムののって)そして選手独り1人が一言ずつ・・・。オールスタンディングの手拍子。
おめでとう ジェフ!
WIN BY ALL !
写真は報告会始まりを待つサポーター&競技場
そして挨拶する選手、グランドをまわる選手たち
デジカメ忘れて携帯画像(;_;)
JEF 天皇杯 対甲府戦 勝ったぁ ― 2005年11月09日 21:32
ジェフユナイテッド市原・千葉オフィシャルサイト
ジェフユナイテッド市原・千葉 VS ヴァンフォーレ甲府
1 前半 1
1 後半 1
0 延前 0
1 延後 0
- PK -
前半 36分 20. 工藤 浩平 前半 44分 16. バレー
後半 21分 18. 巻 誠一郎 後半 15分 18. 長谷川 太郎
延長後半 7分 29. 水野 晃樹
PCで途中結果を見ることができたのが後半20分過ぎ。
えっ! 2-2
その後時々チェック
延長!
前半も・・・
後半途中も・・・
このままさかナビスコに続いてPKかと
水野ゴール
よかったけれど選手の疲労が心配
負けた疲労よりいいのはもちろんだけれど、土曜日磐田戦。
がんばって
最近のコメント