心配だが先ずは安心 ― 2012年05月10日 23:00
早めに首都高を抜けたので、実家によって、従姉妹に話を聞いたり、いくつか実家にあるものを持って病院へ。
長野はどこに行くのも峠を越えねば
無難な道を選んだつもりの旧中仙道沿い、それでも最初の登りはカーブの連続1時間強、面会開始時に到着。
点滴以外にも何本もの管身体にあり、歩くわけには行かないが、ベッドでは自由に起き上がれている。何より、持っていったノート渡したら、実家においてある貴重品の場所を書き入れ、退院の時に電話で言いたくないから、と。
顔色も安定してしっかりしていた。
年頭より体調崩していた原因が明らかになり、長期になるかもしれないが、実家に一人でいるよりも、よくなるまでは病院にお願いした方が安心できる。
実家に戻ったあと、叔母たちや妹弟と電話。叔母たちは私たちのこれない時に顔を出してくださるとのこと。「佐久は遠い」のに申し訳ない。妹弟は今週末に様子をと。
心配だが、今後の時間と仕事のやりくりとかあるけれど、先ずは安心。
長野はどこに行くのも峠を越えねば
無難な道を選んだつもりの旧中仙道沿い、それでも最初の登りはカーブの連続1時間強、面会開始時に到着。
点滴以外にも何本もの管身体にあり、歩くわけには行かないが、ベッドでは自由に起き上がれている。何より、持っていったノート渡したら、実家においてある貴重品の場所を書き入れ、退院の時に電話で言いたくないから、と。
顔色も安定してしっかりしていた。
年頭より体調崩していた原因が明らかになり、長期になるかもしれないが、実家に一人でいるよりも、よくなるまでは病院にお願いした方が安心できる。
実家に戻ったあと、叔母たちや妹弟と電話。叔母たちは私たちのこれない時に顔を出してくださるとのこと。「佐久は遠い」のに申し訳ない。妹弟は今週末に様子をと。
心配だが、今後の時間と仕事のやりくりとかあるけれど、先ずは安心。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://passage-misato.asablo.jp/blog/2012/05/10/6442586/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。